2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。 これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。

2008年07月25日

今夜は…お出かけなのだ〜♪

今夜は久々に高校時代の良き仲間達とお食事会なのだicon06
隣町のお店に7時30分集合。icon16
ちょっと遅いけど、みなそれぞれに家庭を持つ身。仕方ありません。

子供達の夕食は食べさせて行ける時間だけど、ダーリンしゃんの食事時間まで待てない…face07
という訳で、長女「葉」にお願いして行ってきます。
娘いてて大助かりです。



むふっface05楽しみじゃ〜ik_18
  


Posted by ぺコ at 17:15Comments(7)日記

2008年07月24日

炊飯器でチーズケーキ

実はお菓子づくり大好きな私。
最近は手の込んだモノは作る暇がないので、簡単!美味しい!お菓子づくりが中心です。
「炊飯器で作る、チーズケーキ」をこの前ブログの片隅にアップしたら,さとちゃんからレシピ頂戴!の依頼がありましたので、紹介します。
歯医者さんでの待ち時間にみた雑誌の片隅で見つけました。
もちろん写メで画像をゲット!
作ってみようと思う方は画像から読み取ってくださいね。

「ホンマに出来んの??」と疑いつつ、チャレンジ。

まあまあの出来でした。

冷た〜く冷やして召し上がれik_07







「召し上がれ」なんて言葉使った事ない…よな。
我ながら寒気がしましたワik_85
  


Posted by ぺコ at 23:02Comments(4)日記

2008年07月23日

野半の里へ行ってきました(寄りました…かな?)

今日は主人の運転手でかつらぎ町の現場へ行ってきました。
いつもは自分で運転していくのですが、最近お疲れ気味なのと、一昨日の打ち合わせが夜中までかかってしまった事で、余計に疲れがたまって、しんどいようです。

主人を現場に降ろして紀北筋を主人の愛車スマートでうろうろik_34気がつけば橋本まで行ってしまってましたik_84


途中いこらブロガーさんのお店発見!しましたが、お話しした事もないので素通り…。行ってもよかったかなぁ〜?なんて。
その後、他のブロガーさんも紹介してくれていた「野半の里」の看板を見つけ「おおッ!これは!」という事で一人で行ってきました。
古い酒蔵を改築し和食処、地ビール処、お土産、温泉と、風情があってなかなか良かったです。
何をするでもなく散策をし、軒先で冷たい飲み物を頂きながらしばし休憩。
暑いけれども、軒先にそよぐ風が気持ちよかったです。
     

次はかつらぎ町の道の駅に立ち寄り、道路地図とかを掲示している一室に持ってきた本を持ち込んで読みました。ココは冷房が効いている事を知っていたので計画的です。
両方でかなりの時間をつぶし、打ち合わせの終わった主人を現場に迎えに行き、後は桃山でモモを物色して帰ってきました。  


Posted by ぺコ at 20:58Comments(2)日記

2008年07月22日

♪個人面談♪ × 3

おはようございますicon01
今日もまたまた暑い日になりそうですね。
というか既に暑いです。
保冷剤をタオルで包んで首に巻き付け頑張っておりますが、ココで一息「イコラタイム」。
首を冷やすと首から上の汗がさ〜っと引いて気持ちいいです。

今日は上の3人の個人面談face07
そうなんですik_40午前中は海。午後は葉と空。一気に三人。
それぞれ学校が違うので面談日もバラバラでしたが、今日1日にまとめて終われるようにしました。
内容の方も心配ですが、繕う事も出来ません。
心穏やか〜に、先生のお話を聞いてきたいと思います。

  


Posted by ぺコ at 09:02Comments(2)4人の子供達の事

2008年07月18日

夏休みだぁ〜↓

明日から恐怖の夏休みが始まりますicon01
子供達にとっては嬉しい夏休みik_77
母にとっては恐怖の夏休み…ik_85

毎日朝から晩まで食べる事ばっかり考えてなアカンし、家の中騒がしいし…。
上の二人は部活やなんやで結構出かけて行く事が多いだろうけど、3番目の「空」。
この子はご飯icon28と学校のプールik_78以外は朝から晩までゲームし放題になるやろなぁ〜ik_84
で、ギリギリになって「宿題たまってる〜」って慌て始めるん。
まぁ上から順番に見てたら、毎年のパターン。
そう言う私もそう言うパターンだった。今でもギリギリならんと手を付けないタイプ。
やっぱり私の子供やわface07

あ〜もう何でもええわ!と今から投げ出したくなるのでした。

長いぞ〜icon15
世の母さん方、がんばりませう!ik_01



これはついでに…
この前炊飯器でチーズケーキを作りました。
出す時に半分に割れちゃったのですがそこはご愛嬌という事で…face02
冷たく冷やして美味しかったですワン!
あれ??さとまるはんみたいになっちゃたワン!
  


Posted by ぺコ at 10:38Comments(2)4人の子供達の事

2008年07月17日

ブティック E & N リニューアルオープン!


今日はお仕事の記事ですicon01

6月吉日、和歌山市次郎丸、延時交差点角に
「ブティック E & N 」がリニューアルオープンik_09

リニューアルするにあたり、うちの事務所に店舗デザインをご依頼頂きました。
洋菓子の不二家があったところです。
外観は白、内観はシックにまとめられています。
…と、嫁は思うのだが…


夜間には店舗入り口の照明が時間とともに、様々な色に変化していきます。



延時交差点で、信号待ちをした時に眺めてみてくださいね。
でも車の運転には十分にお気をつけ下さいicon17



  


Posted by ぺコ at 16:09Comments(0)建築

2008年07月17日

またまたモンスター!

モンスターペアレントは巷では聞き慣れた言葉



意外にモンスター化しているモノが多い事に気づく
モンスターチルドレン、モンスタークライアント、モンスター社員、モンスター…おばちゃんik_85他に何かあるやろか??
いやいっぱいあるはず。
大人はモンスターな子供達に振り回され、接客業の人はモンスターなお客さんに振り回される。
中間管理職はモンスターな若手社員に振り回される。
モンスターおばちゃんは誰を振り回してるんだろ??
要はどのモンスターも「ワガママ」って事かな?
迷惑顧みずに妙な持論を振り回しているだけ…。



いやーどうでも良いような事ですみませんface10
  


Posted by ぺコ at 12:38Comments(0)日記

2008年07月16日

昨夜のモンスターペアレント

あれは見てたらイライラが募って私には精神衛生上絶対に良くないですik_01
じゃあ見なきゃ良いのにって思うんだけど、子供達じゃなくどうやら主人がハマってしまったみたいで〜face07
ほんとにいるんですよね?ああいう親。
ああはなりたくないな〜

でもモンスター役の東幹久。ごくせんで「馬場先生」やってた方が面白かったし、昔は当時のドラマなんかで良い役やってたと思うんやけど。前回の木村佳乃も嫌な感じがアップしてしまった。

俳優さんって、そのときの役柄でイメージ変わってしまうから怖いな〜。

そんなどうでも良いような、単純な事考えてんのは私だけでしょか?
  


Posted by ぺコ at 09:34Comments(10)日記

2008年07月11日

点滴中〜♪





今日で4回目の点滴中ik_47
経過が良ければ明日で終わりface02

痛いけど点滴中の1時間、とってもナイスな「お昼寝タイム」なのよね〜。

今日は自分のイビキで目が覚めた…あっ!小ちゃい小ちゃい、ほんと〜に小ちゃいイビキよik_18
  


Posted by ぺコ at 15:27Comments(4)

2008年07月10日

難聴…続編

難聴になって、服薬、点滴続けています。
昨日までは左耳が詰まった感じで聞こえが悪く、かなりストレス感じてましたが、今朝からはすっきりface02
今の時点でも全然違和感ないし、もしかしたら治っちゃうかも!
いや〜嬉しいです。

難聴は治療開始が遅れると最悪の場合聞こえなくなってしまうとか。
恐ろしいです。

ただ、「点滴の影響で下肢にむくみが現れる」とネットに載ってたんが気になってタラ、やっぱり「下肢のむくみ」出てきました。
一気に2キロも体重増えてる!手足パンパンだし、足がだるい…。
ええっ???誰かしら?隠れて「ただの太り過ぎだ!」って言ってるのicon09

でも今回、耳の聞こえに関して不自由な思いをしましたが、聴力を持てない方の苦労が少しですが理解出来たのではないかと思います。

心配、応援のコメント下さった皆様、ありがとうございました。
ペコは回復に向かっております。
  


Posted by ぺコ at 17:25Comments(12)日記

2008年07月09日

えらいこっちゃ!難聴になっちゃった!

土曜の朝起きたら、どうも左耳が聞こえにくいし、閉塞感があるface07
ごくごくたま〜になってもすぐにとれるし…なんて思ってたら大間違い。
次の日も昼過ぎまで詰まってて、気づいたらとれてる。
また次の日も朝起きたら詰まってる。
「突発性難聴!」疑い100%で病院へ直行icon16
やっぱりそうでした。聴力検査の結果、右耳は聞こえてるけど、左耳は低音域が聞こえていないらしい。

と言う訳で、毎日点滴とお薬飲んでいます。
ネットで調べたら、入院治療や安静や、静穏な環境で過ごすのが望ましい…などと書いてるけど、この私にそれは絶対に無理な話。
治るんやろか〜?それが一番心配だぁ〜ik_84
  


Posted by ぺコ at 05:57Comments(10)日記

2008年07月08日

またまた雷&スゴい雨 でも行っちゃった

また雷が鳴りだした。
さっき光ると同時に大きな音がしたから何処かに落ちたかもicon05
雨も横殴りの大雨。
車も綺麗になるかな〜icon17


って書いたところでいきなりの停電icon10
2,3回バキバキッて落ちてたから、もう急いでテレビとパソコンのコンセント抜きましたよicon05

何年か前に所かまわず雷が落ちまくった日、近くの電柱にも雷が落ちて、直線距離にして一番近いバアちゃんのテレビとビデオが壊れたから。今回もそんな事になっては困る。

書きかけも無くなってるだろうな〜って思いながらネットにつなげると「セッションは正常に終了されませんでした。前回のセッションを復元しますか?」って聞いてくれたface05もちろん「はい!」だわよね。
で、今こうして続きを書きました。

それにしてもスゴい雨と雷だったわ〜。今はもうすっかり上がったよ。
心無しか雨に洗われて葉っぱの緑も車も綺麗だ〜。
朝から過ごしやすかったのに蒸し暑くなってきたface07

  


Posted by ぺコ at 15:02Comments(4)日記

2008年07月04日

mbkさんで「ヨサ体験」

いざmbkさんとこへ!
この日は白バイがいっぱい走ってました
善良な市民をちょっとした交通違反で捕まえてどうするんでしょう??もっと悪い奴らはいっぱいいるのにね

おおはようございますicon01
今日も暑いですね〜、昨日は昨日でメチャメチャ風が強かったし、蒸し暑いし…。
どちらかって言うと私は冬の方が好きです。
そりゃ、春と秋が一番過ごしやすくていいですけどネicon14

この前mbkさんの「ヨサ」を体験してきました。
痩せるだどうのこうのだ言う前に、気持ちよかったです!
香りは嫌いじゃないし、サウナやお風呂みたいにのぼせてこないし、私にはぴったり。
ケープを頭からすっぽりかぶり込んでひたすら無になるも良し、mbkさんとおしゃべりを楽しむも良し。
次に行く日を都合つけなくっちゃ!
ただ、家に帰ると海に「おかぁん、葉っぱクサっぁ〜」とチェック入れられました。
本人は全く気づいていないんですけど…。

それと私がヨサを体験にくるという事で優香さんがきてくれていました。
優香さんともお喋り出来て、良かったです。優香さんありがとうございました。

で、まだあります、ヨサの後、mbkさんと「co-fuque cafe(コフクカフェ) 」さんでランチ。
これまた始めて行ったのですが、素朴な感じがgood!
オムライスのデミソースもアッサリとしていて美味しかったです。

mbkさんとも優香さんとも初対面だったので、内心ドキドキしながらお喋りしました。
やっぱり、失礼な事言わないようにとか、ボロださないようにとか…。
mbkさん、優香さん、もし変な事喋ってたら「緊張のあまり…」という事でお許しくださいね。


あっ!そうそう「mbk語録」もしっかり確認してきましたface02  


Posted by ぺコ at 10:02Comments(8)日記

2008年07月01日

網戸張り替えちゃった♪


網戸張り替え完了ik_20
やっぱり綺麗な事はいい事だicon06
向こうが透き通って見える〜ik_73
なにがって訳じゃないけど、妙に心ウキウキik_83

明日、mbkさんとこでヨサ体験してきます。
電話した時は「あの〜ブログのペコです〜」って「ヨサの体験お願いしたいんですけど〜」って、緊張しまくり、もうちょっとまともに話せば良かったなぁ〜と今になって後悔…。
  


Posted by ぺコ at 17:16Comments(4)日記

2008年07月01日

網戸…

今日はいい天気icon01
明日から雨だって言うから今日のうちに網戸張り替えよっと。
玄関の網戸だけはお客さんも来るから、業者さんに張り替えてもらうけど、人目につかないとこは自前でOKicon22

昼からは網戸張り替えて、愛犬リリちゃん(柴犬)をシャンプーに連れて行って、クリーニング屋さんに行って…いっぱいやる事あるよ〜。
で、今日も1日終わっちゃうんだろうなぁface10天気がいいとあれもこれもとやってしまいたくなるね。
  


Posted by ぺコ at 13:07Comments(2)日記