2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。
これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2009年07月30日
家族旅行♪黒部ダム



夏休みの家族旅行に行ってきました!
3泊4日で信州旅行です。
天候はあまり良くなかったけれど、黒部ダム、国営アルプスあづみの公園、かりんとうの「蔵九」、安曇野ちひろ美術館など、埼玉県の友人夫婦と共に楽しみ、充実した4日間でした。
気候はとても過ごしやすく、雨が降ってもジメジメしていなくて、晴れ間がのぞいてもさわやかでした。でもちょっとだけのぞいた晴れ間の日差し、キツかったです。
さぁ!また仕事に家事に頑張ろうっと!
埼玉の友人夫婦について…①
埼玉の友人夫婦について…②
2009年07月25日
今日も試合だ!
今日も次男君はサッカーの試合です。
4チームでの練習試合。昨夜は海南選抜チームの練習会だったので帰宅は22時頃、まだまだ夢の中です。
先週のオレンジカップは成績が良くありませんでした。
今日は悪かった所を修正すべく、落ち着いて頑張ってもらいましょう。
昨夜、神前のみそのスポーツさんへ練習を待っている間に、長男のストッキングを買いに行ったら…なんと、明日から
閉店セールですべて半額
だという事で、「もう今日は半額にしてあげる」って言ってくれたので、思わずゲームパンツ、5号球、ストッキング4足、衝動まとめ買いしました。
一緒に行ったiちゃんも思わず衝動買い。
弱いです…「半額」「セール」と言う言葉…。
でも必要な物ばかりだったのでお安く買えて良かったです
でもみそのスポーツさんが無くなっちゃうと不便だわ。有田からなら六十谷店よりも、イレブンよりも、ハマノスポーツよりも近かったから行きやすかったのに…。
でも店舗の建物に関するとりあえずの閉店という事らしいので、再オープンしてくれるのを待ちます。
4チームでの練習試合。昨夜は海南選抜チームの練習会だったので帰宅は22時頃、まだまだ夢の中です。
先週のオレンジカップは成績が良くありませんでした。
今日は悪かった所を修正すべく、落ち着いて頑張ってもらいましょう。
昨夜、神前のみそのスポーツさんへ練習を待っている間に、長男のストッキングを買いに行ったら…なんと、明日から
閉店セールですべて半額
だという事で、「もう今日は半額にしてあげる」って言ってくれたので、思わずゲームパンツ、5号球、ストッキング4足、衝動まとめ買いしました。
一緒に行ったiちゃんも思わず衝動買い。
弱いです…「半額」「セール」と言う言葉…。
でも必要な物ばかりだったのでお安く買えて良かったです

でもみそのスポーツさんが無くなっちゃうと不便だわ。有田からなら六十谷店よりも、イレブンよりも、ハマノスポーツよりも近かったから行きやすかったのに…。
でも店舗の建物に関するとりあえずの閉店という事らしいので、再オープンしてくれるのを待ちます。
2009年07月20日
有田オレンジカップ サッカー大会 vol.2
ただ今朝の4時50分。
今日の事が気になってぐっすりと眠れませんでした。
朝起きてみると雨が降っています
。
雷もちょっとだけ遠くでゴロゴロとなっていたのが、だんだん近づいています。
…
困りました…今日は★「有田オレンジカップ サッカー大会」です。
ずっと準備をして頑張ってきたのに…。
どうしましょう…
って、どうする事も出来ないか…
仕方ないです、今日も1日頑張ってきます。
でも、昨日の低学年の部は何事もなく1日を終了する事が出来てよかったです。
今日の事が気になってぐっすりと眠れませんでした。
朝起きてみると雨が降っています

雷もちょっとだけ遠くでゴロゴロとなっていたのが、だんだん近づいています。

困りました…今日は★「有田オレンジカップ サッカー大会」です。
ずっと準備をして頑張ってきたのに…。
どうしましょう…
って、どうする事も出来ないか…
仕方ないです、今日も1日頑張ってきます。
でも、昨日の低学年の部は何事もなく1日を終了する事が出来てよかったです。
2009年07月18日
今年もヤモちゃん登場!
今年もまたヤモリちゃんの登場です。

涼しい夜には見かけなかったけど、蒸し暑く虫の多い夜に顔を見せてくれました。
ガラスが透明だったらはっきりとお腹周りが観察出来るのにな〜といつも思います。でもこのお腹の具合からすると昨夜の間に獲物を捕らえ、満腹状態の様です。
お腹の細〜いコもいるので、多分満腹?
あっ!写真のこのコは何を思ったか、朝になっても窓にくっついていました。
帰りそびれたんだろうか??
早く帰らんとひからびちゃうよ
昨年のヤモリ記事はこちら!

涼しい夜には見かけなかったけど、蒸し暑く虫の多い夜に顔を見せてくれました。
ガラスが透明だったらはっきりとお腹周りが観察出来るのにな〜といつも思います。でもこのお腹の具合からすると昨夜の間に獲物を捕らえ、満腹状態の様です。
お腹の細〜いコもいるので、多分満腹?
あっ!写真のこのコは何を思ったか、朝になっても窓にくっついていました。
帰りそびれたんだろうか??
早く帰らんとひからびちゃうよ

昨年のヤモリ記事はこちら!
2009年07月17日
2009年07月16日
イコラーの仲間入り!
うちのパパさん…ブログ始めました。
遅まきながらいこらーの仲間入りです。
皆様、どうぞ宜しくお願いします。
とりあえずHNは「ポコ」

私がぺコだからポコ…というか、候補のHNがいくつかあったのですが他の方が登録済みで…だからとりあえず「ポコ」です。
「和歌山県を愛する建築家山下和希のブログ」です(*^▽^)ノ
2009年07月14日
有田オレンジカップ サッカー大会

この週末は次男が所属するサッカーチームの年間通して最大のイベント「有田オレンジカップ」が開催されます。
県内外からの招待チーム(総数/高学年18チーム、低学年12チーム)で日頃の練習の成果を発揮しあいます。
次男はこれが最後のオレンジカップ。
プレーヤーとして、キャプテンとして、一生懸命頑張って欲しいです。
高二の長男、中三の長女もこのチームでお世話になったので、母にとっては通算10回目のオレンジカップ。今年で最後です。
今まで保護者会役員も何度となく引き受け、今年も事務局を担当しています。
今回も大会冊子作りや、協賛金のお願い、前日からの会場準備段取りなど、監督さんと保護者会役員で何度となく打合せを重ね、後は当日を迎えるだけとなりました。
一人の傷病者も出る事のないように、進行にも抜かりのないように無事に大会が終わる事を祈るばかりです。
嬉しい事、悲しい事、悔しい事、楽しい事いっぱいのサッカーづくしの10年でした。
上の二人は小学校時代にはこれと言った大きな成績は残せませんでしたが、長男は中学時代にはキャプテンを務め、県大会ベスト4を二回、高校ではベスト8。長女は今夏の国体近畿ブロック大会の和歌山県代表に選ばれました。
「日本代表」や「なでしこ」は遠い雲の上の存在だけど、小学校時代からの積み重ねがあったからこそ今があると思います。小学校時代に叱り励まして指導して下さった監督さんご夫妻にも感謝です。
たかがそれだけ??と思う方もいると思いますが、私には頑張っている子供達が輝いて見えます。
2009年07月13日
梅雨あけたんかなぁ〜
今日も暑いですね。
風は強いけどいい天気。
九州地方が梅雨明したらしいので、近畿ももうすぐ、もしかしたらもう梅雨あけた??
いよいよ本格的な夏が始まります。
皆さんしっかりと体調を整えて夏を乗り切りましょう
風は強いけどいい天気。
九州地方が梅雨明したらしいので、近畿ももうすぐ、もしかしたらもう梅雨あけた??
いよいよ本格的な夏が始まります。
皆さんしっかりと体調を整えて夏を乗り切りましょう

2009年07月10日
2009年07月10日
こわれたかな〜?

半年前に冷蔵庫が冷えなくなって修理に来てもらった過去記事はこちら
なのに昨日からまた同じ症状がでてきて、設定を「強」にして、一晩開閉しなくても庫内温度は7℃までしか下がらない。というか7℃でも良いんだろうか??
冷凍庫はしっかり冷えているんだけど…
みんなの家の冷蔵庫は何度くらいなのでしょうか??
また修理をお願いしなくちゃならないのかなぁ…
夏場だし、しっかり冷えてくれないと衛生上不安が残ります。
まだ5年くらいしか使ってないのに…。
今、ふっと思った。
昨日も「困った」記事を書いてた!!
ダメダメ!ここで下降気味な気分を切り替えて上げて行かなくっちゃ

ふぁいとぉ〜お〜

Posted by ぺコ at
13:56
│Comments(2)
2009年07月08日
コメント書いたのに…
このところ滞っていたブログ。
やっぱり更新して行こうと思って、更新して、よそ様の所へもコメント書かせてもらった。
でも…ログインしてなかったから、何処へ書き込んだのかわからない…。
いくら思い出そうとしても内容すら思い出せない…
あっ!でもいくつかの分は覚えているんですよ
どうなってるんだろう??泣きたい…
みなさんこんな経験ありません??
うちに書いてたで〜って言う方、教えて下さ〜い
やっぱり更新して行こうと思って、更新して、よそ様の所へもコメント書かせてもらった。
でも…ログインしてなかったから、何処へ書き込んだのかわからない…。
いくら思い出そうとしても内容すら思い出せない…


どうなってるんだろう??泣きたい…

みなさんこんな経験ありません??
うちに書いてたで〜って言う方、教えて下さ〜い

2009年07月08日
梅雨の晴れ間
今日は風は強いけど、時折日が差してきます。
沢山の洗濯物、仕上げは乾燥機に頼る事になるけど、早く干して少しでもお日様にあてよう
除湿器乾燥より、洗濯乾燥機よりやっぱり自然乾燥&お日様の匂いがする洗濯物が好きです。
最近、蝉の鳴き声が何処からともなく聞こえてきます。
夏は近いですね
沢山の洗濯物、仕上げは乾燥機に頼る事になるけど、早く干して少しでもお日様にあてよう

除湿器乾燥より、洗濯乾燥機よりやっぱり自然乾燥&お日様の匂いがする洗濯物が好きです。
最近、蝉の鳴き声が何処からともなく聞こえてきます。
夏は近いですね

2009年07月07日
collineさんの焼き菓子♪

先日、collineさんの焼き菓子をお土産に頂きました〜。
どれも良い香りがしておいしそ〜


早速子供達が頂きました…私は…ドクターストップがかかっているのでおおっぴらには食べられません…。
なのでそれぞれひとかけらだけ…。
あ〜!思いっきりお菓子やケーキが食べた〜い!
2009年07月04日
タコ?ブタ?ど〜っちだ?
この間長男が近くの海で釣ってきた小さなタコ
海の恵を有り難く頂く事にしました
でも…ふと目についた吸盤がおかしい…

ブタの鼻みたいだわぁ…
これって正常じゃないですよね…
って事は奇形??
みなさ〜ん、どう思います??

海の恵を有り難く頂く事にしました

でも…ふと目についた吸盤がおかしい…

ブタの鼻みたいだわぁ…
これって正常じゃないですよね…
って事は奇形??
みなさ〜ん、どう思います??
2009年07月03日
イベントのお知らせです!

7/4,5の二日間、有田川町きびドームにおいて開催される、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン/和歌山スタジオ開催の「第17回未来をのぞく住宅展」に参加します。
今日の新聞折り込み広告や和歌山特報さんにも詳細が掲載されています。
興味をお持ちの方、お近くの方、皆様のお越しをお待ち致しております

2009年07月02日
朝クワちゃん♪

朝からキッチンの窓に怪しげな陰が…窓を開けてみたら網戸にへばりつく小クワガタの♀ちゃんでした。今シーズン4匹目。
雨が降ってるのに、濡れて大丈夫なんかなぁ

保護すべきかどうか…まぁ自然のままに置いとこう。
はよ帰りなよ〜
