2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。
これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2010年04月28日
歯磨き粉??
次女とスーパーで買い物中、あるモノの前で立ち止まってじっとソレを眺めている次女。
私の元に駆け寄って来るといきなり
「お母さん!イチゴミルク味の歯磨き粉やって
」
次女が眺めていたソレとは、そう!イチゴの横に陳列されている
コンデンスミルクの事。

コンデンスミルクを使わない我が家(理由は無いが…)、次女はソレの存在を初めて知ったのでした。
確かに同じ様なチューブだわ。牛さんの絵柄とカタカナでミルクだと理解し、「森永ミルク」を勝手に「イチゴミルク」と解釈したに違いない
う〜ん、子供の想像力はスゴい!
という事でソレが何かという事の説明を受けた次女は、ちょっとガッカリしたのでした。
おしまい
私の元に駆け寄って来るといきなり
「お母さん!イチゴミルク味の歯磨き粉やって

次女が眺めていたソレとは、そう!イチゴの横に陳列されている
コンデンスミルクの事。

コンデンスミルクを使わない我が家(理由は無いが…)、次女はソレの存在を初めて知ったのでした。
確かに同じ様なチューブだわ。牛さんの絵柄とカタカナでミルクだと理解し、「森永ミルク」を勝手に「イチゴミルク」と解釈したに違いない

う〜ん、子供の想像力はスゴい!
という事でソレが何かという事の説明を受けた次女は、ちょっとガッカリしたのでした。
おしまい

2010年04月27日
37日ぶりの…
おはようございます
毎日いつもながらバタバタで、放置しっぱなしのこのブログ、かれこれ37日も過ぎてしまいました。
それにも関わらず毎日アクセスして下さる方がいて、「訪問者 0人」の日は全くありませんでした。訪問して下さった方々ありがとうございます。
1日のスケジュールも落ち着いてきたので、ボチボチ更新を続けて行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。コメントもどんどんおよせくださいね〜
ところで…怒濤の三人の卒業&入学は無事に終わり、我が家は今までと違った新たなタイムスケジュール&スタイルで始動しております。(実はこれになれるのがしんどかった…)
長女は長男がキャプテンを務めるT高校サッカー部のマネージャー、次男は越境入学したM中学でこれ又サッカー部へ。M中学へは長男もサッカーをしたいが為に越境入学していました。
そして我が家のお姫様、次女は毎朝近所のお姉ちゃんについて登校しています。
お決まりの「小さな身体に大きなランドセル」「ランドセルが歩いている!」状態で頑張っています。
毎日元気に暮らせる事に感謝して、「ありがとう!」を忘れずに、日々、慎み深く…大胆に…パワフルに…楽しく…有意義に…暮らしていきたいと思います!
毎日いつもながらバタバタで、放置しっぱなしのこのブログ、かれこれ37日も過ぎてしまいました。
それにも関わらず毎日アクセスして下さる方がいて、「訪問者 0人」の日は全くありませんでした。訪問して下さった方々ありがとうございます。
1日のスケジュールも落ち着いてきたので、ボチボチ更新を続けて行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。コメントもどんどんおよせくださいね〜

ところで…怒濤の三人の卒業&入学は無事に終わり、我が家は今までと違った新たなタイムスケジュール&スタイルで始動しております。(実はこれになれるのがしんどかった…)
長女は長男がキャプテンを務めるT高校サッカー部のマネージャー、次男は越境入学したM中学でこれ又サッカー部へ。M中学へは長男もサッカーをしたいが為に越境入学していました。
そして我が家のお姫様、次女は毎朝近所のお姉ちゃんについて登校しています。
お決まりの「小さな身体に大きなランドセル」「ランドセルが歩いている!」状態で頑張っています。
毎日元気に暮らせる事に感謝して、「ありがとう!」を忘れずに、日々、慎み深く…大胆に…パワフルに…楽しく…有意義に…暮らしていきたいと思います!
