2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。
これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2011年02月25日
春になると…
おはようございます!
ここ数日は、暖かい日が続いているので春を感じますね
さて、春になって気になり始めるもの…
薄着になるからプロポーション、日差しが明るくなるからお顔のシミも気になるし、かなり目立ち始めた白髪も…。
そりゃこの歳になると若い頃のようにはいきません!
でも…出来るだけの対策はやってみよう!
と、言う事で、これで昨夜髪を染めてみた…。

サロン ド プロのアッシュカラー
カラーリングしました〜!って言う程ではなく自然な感じに仕上がり、、時間が経って来ても赤茶けないし、黄色くならないし、自然な感じで色が抜けて行きます。なので毎回コレを使います。
あっ!あくまでも私個人の感想ですよ。
ここ数日は、暖かい日が続いているので春を感じますね

さて、春になって気になり始めるもの…
薄着になるからプロポーション、日差しが明るくなるからお顔のシミも気になるし、かなり目立ち始めた白髪も…。
そりゃこの歳になると若い頃のようにはいきません!
でも…出来るだけの対策はやってみよう!
と、言う事で、これで昨夜髪を染めてみた…。

サロン ド プロのアッシュカラー
カラーリングしました〜!って言う程ではなく自然な感じに仕上がり、、時間が経って来ても赤茶けないし、黄色くならないし、自然な感じで色が抜けて行きます。なので毎回コレを使います。
あっ!あくまでも私個人の感想ですよ。
2011年02月22日
共食い!? 亥 VS 午
長野県に出掛けたとき「馬刺」を食べました。
まろやか〜!甘〜い! とってもデリシャスぅ〜!
主人と、美味しく頂きました

その後、親戚のおじさんが「シシ肉」を持って来てくれました。
私は苦手なので遠慮させて頂くとして、主人に「どんなにして食べたいですか??」って聞くと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「共食いになるからいらん…」との返事。
・
・
・
・
・
・
そうでした…主人は亥年生まれ。
そう言えばまだ新婚の頃、「おやじ、シシ撃ってくるけど、僕は共食いになるから食べへん!」と言っていた様な気がします。
・
・
・
・
・
ええっ??共食い??
エ〜!じゃあ私はどうなるのよっ??
・
・
・
そうです。私は午年生まれ…
私は完全に共食い状態! 主人は嫁食い!
・
・
・
・
・
でもいいんですっ! 共食いだろうが何だろうが!
「馬刺」美味しく頂きましたモン!
まろやか〜!甘〜い! とってもデリシャスぅ〜!
主人と、美味しく頂きました


その後、親戚のおじさんが「シシ肉」を持って来てくれました。
私は苦手なので遠慮させて頂くとして、主人に「どんなにして食べたいですか??」って聞くと
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「共食いになるからいらん…」との返事。
・
・
・
・
・
・
そうでした…主人は亥年生まれ。
そう言えばまだ新婚の頃、「おやじ、シシ撃ってくるけど、僕は共食いになるから食べへん!」と言っていた様な気がします。
・
・
・
・
・
ええっ??共食い??
エ〜!じゃあ私はどうなるのよっ??
・
・
・
そうです。私は午年生まれ…
私は完全に共食い状態! 主人は嫁食い!
・
・
・
・
・
でもいいんですっ! 共食いだろうが何だろうが!
「馬刺」美味しく頂きましたモン!
2011年02月22日
♡お雛様♡

日曜日、次女と一緒にお雛様を飾りました。
女の子が二人居る我が家。
左側のは長女の分で、私が使っていたもの。
かれこれ44年になりますが、色あせる事なく綺麗です。
右は次女の分。長女のものとは着物の色柄など、雰囲気が違います。
ちょっとパステル調。
何故かリカちゃんも鎮座しておりまする。
二人のお嬢さん。 健やかに育って下さいね♪
2011年02月20日
たまにはマイページも見に行かなアカンなぁ
さっき久しぶりに「マイページ」を開いてみた…。
何と、フレンド申請してくれてたり、長い間ブログの更新が滞っていたから心配してくれたメッセージも数件。
以前は届いていたイコラからの「メッセージ有り」や「フレンド申請有り」のメールは無かったように思うんだけど…。設定が違ってるのかな??
気付いていなかったとは言え、フレンド申請して下さった方、メッセージを下さった方、お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
何と、フレンド申請してくれてたり、長い間ブログの更新が滞っていたから心配してくれたメッセージも数件。
以前は届いていたイコラからの「メッセージ有り」や「フレンド申請有り」のメールは無かったように思うんだけど…。設定が違ってるのかな??
気付いていなかったとは言え、フレンド申請して下さった方、メッセージを下さった方、お返事が遅れて申し訳ありませんでした。

2011年02月14日
女子それぞれのバレンタインデー♡
今日はバレンタインデー
「うちは仏教徒やからっ!…」なんて野暮な事は申しません
世間の皆様と同じように、楽しくイベントデーとして参加しております。
で、我が家の女子三人組…ええ!そうです。
長女・次女…そしてこの私! 一応私も女子組として娘達のお仲間に入れて頂いております
それぞれにココロを込めたプレゼントを用意いたしました。
長女はこのチョコケーキを我が家の男子組3人に。

男子組と同じサイズのおこぼれを頂戴
しましたが、とっても美味しかったです。
そして画像無しですがプチシューをお友達との友チョコに用意しました。
このプチシュー、どうやら本当に友チョコみたいで、友達それぞれが手作りして持ち寄った友チョコを学校の休憩時間に食べるのだそうです。
名付けて「友チョコパーティー
」他のお友達はどんなのを用意しているのかお菓子作りが大好きな私は楽しみです。
昨日一日中、ひたすらお菓子作りに励んだ長女、お疲れさまでした。
でもって、コチラのチョコは次女の友チョコ

昨夜お友達や硬筆の先生、我が家の男子3人組に配りました。
手伝わなくても次女の手で簡単に作れるもの。
ビスケットを砕いて溶かしたチョコと混ぜ混ぜ。マシュマロやナッツも入れたかったのですが、お友達にアレルギーを持った子が居るのでパス。
嬉しそうに作っていました。

私は主人が好きな紅茶をチョイス!
私はコーヒー派ですが、主人は紅茶派。
財布やキーケース、バッグ等イロイロ考えましたが、好みがあってセンスが違えばありがた迷惑かなぁ〜と思ったので無難に紅茶
今日のお昼ご飯にプレゼントします。
女子の皆様、お疲れさまでした

「うちは仏教徒やからっ!…」なんて野暮な事は申しません

世間の皆様と同じように、楽しくイベントデーとして参加しております。
で、我が家の女子三人組…ええ!そうです。
長女・次女…そしてこの私! 一応私も女子組として娘達のお仲間に入れて頂いております

それぞれにココロを込めたプレゼントを用意いたしました。
長女はこのチョコケーキを我が家の男子組3人に。

男子組と同じサイズのおこぼれを頂戴

そして画像無しですがプチシューをお友達との友チョコに用意しました。
このプチシュー、どうやら本当に友チョコみたいで、友達それぞれが手作りして持ち寄った友チョコを学校の休憩時間に食べるのだそうです。
名付けて「友チョコパーティー

昨日一日中、ひたすらお菓子作りに励んだ長女、お疲れさまでした。
でもって、コチラのチョコは次女の友チョコ


昨夜お友達や硬筆の先生、我が家の男子3人組に配りました。
手伝わなくても次女の手で簡単に作れるもの。
ビスケットを砕いて溶かしたチョコと混ぜ混ぜ。マシュマロやナッツも入れたかったのですが、お友達にアレルギーを持った子が居るのでパス。
嬉しそうに作っていました。

私は主人が好きな紅茶をチョイス!
私はコーヒー派ですが、主人は紅茶派。
財布やキーケース、バッグ等イロイロ考えましたが、好みがあってセンスが違えばありがた迷惑かなぁ〜と思ったので無難に紅茶

今日のお昼ご飯にプレゼントします。
女子の皆様、お疲れさまでした

2011年02月12日
小さなお客様♡
今日は設計のお仕事を依頼して頂いたNさんご夫婦との打合せの日です。
打合せはお客様のお宅へお邪魔する日もあれば、事務所においでいただくときもあります。
今回はうちの事務所での打合せです。
ご夫婦が事務所で打合せをしている間、二人のお嬢さんを自宅にてお預かりしました。
うちの次女とも歳が近いので一緒に遊びます。
毎回、次女も到着を心待ちにし、SちゃんとWちゃんも「遊ぼ〜!」と来てくれます。
カルタ取り、シルバニアファミリー遊び、お医者さんごっこ、ぬりえ、折り紙等々…。
それはそれは楽しそうに遊んでいました。
Wちゃん、マイク持って上手に「あいたかったぁ〜♪」って歌ってました。

SちゃんとWちゃん、また来て下さいね
打合せはお客様のお宅へお邪魔する日もあれば、事務所においでいただくときもあります。
今回はうちの事務所での打合せです。
ご夫婦が事務所で打合せをしている間、二人のお嬢さんを自宅にてお預かりしました。
うちの次女とも歳が近いので一緒に遊びます。
毎回、次女も到着を心待ちにし、SちゃんとWちゃんも「遊ぼ〜!」と来てくれます。
カルタ取り、シルバニアファミリー遊び、お医者さんごっこ、ぬりえ、折り紙等々…。
それはそれは楽しそうに遊んでいました。
Wちゃん、マイク持って上手に「あいたかったぁ〜♪」って歌ってました。

SちゃんとWちゃん、また来て下さいね

2011年02月11日
コレ、美味しい!
主人が出張土産に買って来てくれた「海老せんべい」
えびせんべいの里という所のですが、美味しくってほとんど一人で食べきってしまいました。

近くでは名神高速道路・多賀SA下り線の「エクスパーサ多賀」内にあります。
近頃、名神高速道路を走る機会が多いのですが、綺麗に改修されたサービスエリアが多くなりました。トイレはもちろん、コンビニ、名のあるコーヒーショップに食のお店、ファストフードも…食に関しては何処で何を食べようか迷う事もあります。
えびせんべいの里という所のですが、美味しくってほとんど一人で食べきってしまいました。

近くでは名神高速道路・多賀SA下り線の「エクスパーサ多賀」内にあります。
近頃、名神高速道路を走る機会が多いのですが、綺麗に改修されたサービスエリアが多くなりました。トイレはもちろん、コンビニ、名のあるコーヒーショップに食のお店、ファストフードも…食に関しては何処で何を食べようか迷う事もあります。
2011年02月10日
よかったなぁ〜♪
我が家の長男、高校3年生。
昨年の夏「進学」を早々に辞退し、学校推薦で受けた関西資本の某企業。
嬉しい事に内定し、入社の日を待つばかり。
が…果たしてちゃんと高校を卒業出来るのか?
本人は「大丈夫やってよ〜」と言うモノの、サッカー馬鹿をやり通した高校生活。赤点は無かったけれど、親としては「卒業出来んかったらどうしよ〜」と何故か不安で…。
そんな事を思っていましたが、この間、学校から
「卒業証書授与式のご案内」
なるモノが届きました。

お兄!よかったな〜
これで母も一安心。
学歴積んでも難しいこの就職難の時代に、一発でそれも申し分の無い就職先決めてくれて…。
エエ親孝行してくれてありがとう!
昨年の夏「進学」を早々に辞退し、学校推薦で受けた関西資本の某企業。
嬉しい事に内定し、入社の日を待つばかり。
が…果たしてちゃんと高校を卒業出来るのか?
本人は「大丈夫やってよ〜」と言うモノの、サッカー馬鹿をやり通した高校生活。赤点は無かったけれど、親としては「卒業出来んかったらどうしよ〜」と何故か不安で…。
そんな事を思っていましたが、この間、学校から
「卒業証書授与式のご案内」


お兄!よかったな〜
これで母も一安心。
学歴積んでも難しいこの就職難の時代に、一発でそれも申し分の無い就職先決めてくれて…。
エエ親孝行してくれてありがとう!
2011年02月08日
2011年02月07日
幼稚園児のハンカチを変身させてみた!
久しぶりの更新です。
久しぶりと言っても放置し過ぎで…あ〜ダメダメ、もうちょっとこまめに更新しないとイケませんね〜。
ネタはいっぱいあるのに、更新するのが面倒と言うか億劫と言うか、ちょっと更新すれば良いモノを「後でやろうっと!」って後回しにして、結局ズルズルと放置してしまうんです。
これってやっぱり性格ですね。
本題です。
保育園の頃、子供達が使っていた小さめの子供ハンカチ。
ちょっとしたプレゼントに頂いたり、買い物の時にねだられて買ったり、子供4人なので下の子達には兄姉のお古でも綺麗なのを使わせるけど、流行のキャラのは買ってやりたいし、おまけに大きくなると、絵柄が子供っぽいとか小さすぎるとかで使わなくなってしまい…と結構な枚数が溜まっていました。
そこで!捨てるんもったいないし、まだ綺麗で可愛いのもあるし、同様に使わなくなったミニタオルを真ん中にはさんで、結局「鍋つかみ」変身して頂きました。
短時間でチャチャ〜と縫ってしまったので、出来上がりはキレイでは無いけど、十分使えます。

少しでも資源の有効活用になったかな??
久しぶりと言っても放置し過ぎで…あ〜ダメダメ、もうちょっとこまめに更新しないとイケませんね〜。
ネタはいっぱいあるのに、更新するのが面倒と言うか億劫と言うか、ちょっと更新すれば良いモノを「後でやろうっと!」って後回しにして、結局ズルズルと放置してしまうんです。
これってやっぱり性格ですね。
本題です。
保育園の頃、子供達が使っていた小さめの子供ハンカチ。
ちょっとしたプレゼントに頂いたり、買い物の時にねだられて買ったり、子供4人なので下の子達には兄姉のお古でも綺麗なのを使わせるけど、流行のキャラのは買ってやりたいし、おまけに大きくなると、絵柄が子供っぽいとか小さすぎるとかで使わなくなってしまい…と結構な枚数が溜まっていました。
そこで!捨てるんもったいないし、まだ綺麗で可愛いのもあるし、同様に使わなくなったミニタオルを真ん中にはさんで、結局「鍋つかみ」変身して頂きました。
短時間でチャチャ〜と縫ってしまったので、出来上がりはキレイでは無いけど、十分使えます。

少しでも資源の有効活用になったかな??