2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。 これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。

2019年09月14日

南紀串本の「リゾート大島」で!

またまた南紀続きのお話ですが、ご覧いただけると嬉しいです。
前々回より、伊勢神宮や熊野本宮大社、田辺市の秋津野ガルテンを訪問した記事を投稿しましたが、実は串本町の大島へも立ち寄りました。

生まれも育ちも有田市と有田川町の私たち夫婦、串本の潮岬灯台や橋杭岩は行ったことあるけど…大島はあるのは知っていても行った事なくて「トルコとの友好が生まれたエルトゥールル号の話」「ここ〜は〜くしも〜と〜、向かいは〜お〜お〜しまぁ〜♪の串本節」「nagiのパン屋さん」くらいしか知らない!
ちょうど宿泊が串本サン・ナンタンランド(サッカーができる!)の側だったし、チェックインまで時間があったので大島まで足を伸ばしました。

樫野埼(かしのさき)灯台方面へ向かう途中、「ここがnagiさんね!」「京大の施設があるんだ!」「航空自衛隊もあるの?」と初めての大島ツアーにキョロキョロしていたところ「リゾート大島/キャンプ・露天風呂・ログハウス・ダイビング…」と書かれた看板が!
「本当にあるの?寂れているんじゃないの?でも看板は綺麗だったよね」と恐る恐る看板の方向に進んでいきました。道幅が狭く、前方からやってくる車とすれ違うのもやっとの状況で、不安いっぱいで進むと!
「エエ〜〜〜〜〜!!!!」と思わずテンションが上がるくらい開けていて何やら良さそうな施設が…
海を見渡せるキャンプ場!とっても素敵なキャンプ場!これはすごいものを見つけてしまった!







見学したいと思ったら「見学の方は受付へどうぞ!」と看板があったので、受付に申し出ました。
受け付けてくださったスタッフさんは岐阜県出身の方で、私たちが有田市から長野県安曇野市へ移住し、今も和歌山での業務があるので両方を行き来していること、彼がなぜ岐阜県から串本に来たかなど色々と雑談し、名刺交換をさせていただきました。
見学をさせていただいていたら、先ほどのスタッフさんが大声で呼んでいます。
何かと思えば「うちのオーナーです!」とオーナーさんと紹介してくれました。
まだお若いオーナーの南畑さん、園内を案内してくださりながら、「彼がなぜここをやっているのか」「どんな風にして行きたいのか」「これからのこと」などを熱っぽく語ってくださいました。
うーん!この熱意が素晴らしい!私たちとは30歳近くも歳の差がある(長男と3歳しか違わない!)南畑さんですが、「アウトドアの入り口を広げたい!」としっかりとした想いを持って大勢のスタッフさんとともに「リゾート大島」を経営されています。
「アウトドアの入り口を広げたい!」の通り、手ぶらでキャンプできるし、コテージ・キャンプサイト・グランピング・テントサイト・ワークショップ・アクティビティなど内容も充実していて、素敵な場所でした。
南畑さん、お忙しいところお声掛けをいただき、お話をたくさん聞かせていただきありがとうございました。
最高の気遣いで南畑さんとお引き合わせしてくださったスタッフさん、ありがとうございました。!

和歌山の皆さん、ぜひ串本大島の「リゾート大島」でアウトドアを楽しんでみてください。




日本最古の石造り洋式灯台 樫野埼(かしのさき)灯台ではらせん階段を登り雄大な太平洋を眺め、改めて水平線を見て地球は丸いんだ!と感じ…と大島の自然と歴史を学びました。





トルコ記念館(あいにく開館時間を過ぎていました)



和歌山県朝日夕日100選のモニュメント



  


Posted by ぺコ at 20:09Comments(0)日記

2019年09月12日

秋津野ガルテンへ

先月、田辺市の秋津野ガルテンへ行ってきました。
旧上秋津小学校の校舎を利用した「都市と農村地域の交流を楽しむための体験型グリーンツーリズム施設」
オープンしてから随分経ちますが、「秋津野ガルテンへ行ってきた!」などと噂を聞くものの、訪ねる機会がありませんでした。
秋津野ガルテン=ランチとなるのが普通ですが、どうしてもこの施設の成り立ちや、目的、ここに至る道のりなど様々なことを聞かせてもらいたくて、知り合いを通してアポイントを取ってもらい、代表取締役会長:玉井常貴さん、代表取締役社長:木村則夫さんに時間をいただき、お話を伺うことができました。

秋津野ガルテンの運営会社、農業法人株式会社秋津野は、地域住民の出資で設立され、ソーシャルビジネスで地域の活性化のための事業を行う株式会社です。
説明しきれないので詳しいことは↓をごらんください。
会社概要
施設概要

誰でもよく知っているのが、地元のお母さんたちが地元の食材で料理をつくるスローフードの農家レストラン「みかん畑」だと思います。こちらでランチバイキングをいただきましたが、本当に優しい味の素朴なお料理が並んでいて、前日から安曇野の事務所を出たまま、外食続きの私のお腹が「ホッとした」と喜んでいました。




そのほかにも
宿泊棟も完備されています。


スイーツ体験工房「バレンシア畑」 は地産地消のスイーツ工房。訪ねた日は地域の老人会で配るパウンドケーキを600個作っていました。



おやつにかき氷を食べに来る地元の子供達のために「5杯食べるごとに150円分になるポイントカード」が置かれていてほのぼの〜。



直売所きてらでは地元の農家さんたちが育てた野菜、加工品が販売されていて、思わず梅干しと、練り梅、八朔ジュースを購入!


写真はありませんが
農業体験 
市民農園 農村ワーキングホリデーなど驚くほどたくさんのことを手がけています。

これほどまでとはいかないにしても、今考えている「やりたい事」に対して何かしらの道筋がひらけてゆく良い機会に恵まれました。

  


Posted by ぺコ at 19:29Comments(0)日記

2019年09月03日

紀伊半島一周旅! 伊勢神宮へも参拝しました。

久しぶりの投稿です。
安曇野に移住した家族とはまた違った感覚で私は和歌山県有田市と長野県安曇野市の事務所を行き来しながら二地域居住を実戦中です。

8月の終わり、現場監理・打ち合わせ・建築物定期調査検査のために2泊3日で家内と共に和歌山の事務所へ自動車で行きました。
現場は和歌山県内の有田市、田辺市、新宮市。となると自ずと安曇野を出発して大阪から和歌山に入り、和歌山県を南下しつつ三重県を通り安曇野に帰るというルートになります。
3日目最終日、新宮市での建築物定期調査検査を終え、熊野三山 熊野速玉大社に参拝和歌山県出身の建築家西村伊作の弟が設計をした佐藤春夫記念館、熊野川の度重なる大水の際に建築物を畳んで高台へ引き上げ、水が引けば元の場所へ立て直すという先人の知恵が作り上げた、折り畳み式家屋「河原屋」を見学、夕刻に安曇野に向けて出発しました。



<熊野速玉大社>



<熊野川の河原屋>



<佐藤春夫記念館>




途中で家内から「お伊勢さんに行きたい!」との提案があり、急遽もう一泊し、翌日、伊勢神宮に参拝することになりました。
伊勢神宮は「外宮」「内宮」の順に参拝するのが正式。
参拝客もほどほどの「外宮」に対して、「内宮」は 早くから街並み保全整備が行われた「おはらい町・おかげ横丁」など賑わう参道があるため参拝客も多いです。
久しぶりに伊勢神宮へ参拝し、それぞれの社を自分の目で確かめ、とても美しい日本の伝統工法の基礎を改めて学ぶ機会に恵まれました。
また、厳かな空気の中を歩くことで心身ともに浄化されたような気がします。

<伊勢神宮>








  


Posted by ぺコ at 20:10Comments(0)日記

2018年11月09日

二地域居住キャラバン隊!?

こんばんは!
二地域居住実践中のアトリエ・アースワーク山下です。

今回は6日の朝6:00に安曇野を発ち、東京で会議と打ち合わせを行い、その日のうちに大阪へ。翌朝の大阪で打ち合わせの後、7日午後には和歌山有田市の事務所へ到着しました。本日9日、早朝に和歌山を発ち、14:30分、82時間ぶりに無事に安曇野に帰ってきました。
と、移動だけでもハードなのですが、和歌山にいても現在進行中の洋菓子店の打ち合わせや、行政の屋内プール健康増進施設の打ち合わせ、officeにいるときは設計作業もしているのでまるでキャラバン隊のようです。

大変ですねとよく言われます、好きなことを生業にしているので平気です!と言いたいところですが、正直「きついな〜」と思う日もあります。

でも、自分の設計した建物が形になり、その住宅にすまう人、そのお店を利用する皆さんが喜んでくださることが何より嬉しく、ガンバるチカラの源となります。

↓写真は和歌山officeで計画中の洋菓子店(有田市)




“オモイ”“カタチ”に!
和歌山県有田市・長野県松本市安曇野市エリアの2地域を拠点にする設計事務所。シンプルで飽きのこないデザインを得意とし、住宅、店舗、医療・福祉施設などあらゆる施設に対応。まずはお電話、メール、メッセージからお気軽にご相談ください。
アトリエ・アースワーク 山下和希  


Posted by ぺコ at 20:00Comments(0)日記

2018年07月12日

大きなカブトムシ〜幾つになっても嬉しい!

先日、有田市の事務所玄関前に大きなカブトムシがいました。

虫が好きな私には嬉しい訪問者!
だいたい8.5センチくらい。かなり大きくて元気でした。

子供の頃から昆虫が好きで、蝶々やクワガタムシ、カブトムシを採集・観察し、大人にってからは外国産のクワガタムシを菌床瓶で卵から成虫に育てたりもしました。


そのほか、保育士をやっている長女が子供達と「いも太郎」「さな太郎」と名付けて飼育をし、幼虫〜蛹〜羽化までを見届けたキアゲハ・モンシロチョウも週末の休園日には我が家で預かり、様子を観察していました。
キアゲハの幼虫
キアゲハの蛹
飼育箱の中で羽化したキアゲハ

モンシロチョウの幼虫
飼育箱の中で羽化したモンシロチョウ


長野県安曇野市にある自宅裏の畑ではこの時期、蝶々がたくさん舞っています。
ジャノメ蝶やシジミチョウ、タテハなどこれまた私には嬉しい環境で、近々近くの高山へ高山蝶の観察に出かけようとおもっています。
蝶々だけでなくクマバチ、オオセイボウなども飛んでいます。





  


Posted by ぺコ at 19:20Comments(0)日記

2018年05月17日

モザイクタイルミュージアム




GW中盤に建築探訪
岐阜県多治見市モザイクタイルミュージアム
建物の設計監理は藤森照信氏
相変わらずのスタイルです。

館内ではいろいろな形のタイルを使った工作体験ができます
どれも可愛いタイルばかり、何を作ろうか迷いますね。

ショップではタイルの販売もあります

ちなみに、我が家は最後の写真のものを使っています

“オモイ”“カタチ”に!
店舗、住宅、医療・福祉施設など、大きなものから小さなものまで、新築・リフォームに関わらずどんなものでもご相談ください。
きっとステキな提案をさせて頂けることと思います。
お問い合わせ等、お電話、HP、メッセージからお気軽にお声かけください。
アトリエ・アースワーク 山下和希

  


Posted by ぺコ at 12:20Comments(0)日記

2017年10月08日

草間彌生ワールド!

先週の月曜日、安曇野の自宅から仕事で東京へ行きました。
安曇野からは高速バス:松本〜新宿線で約3時間です。

せっかく東京までいくので打ち合わせの前に新しくできた『銀座SIX』へ。
ここには前衛芸術家「草間彌生」さんの「かぼちゃのオブジェ」が吊り下げられています。「かぼちゃのオブジェ」瀬戸内にもありますね。

草間彌生さんは長野県松本市出身の方なので、松本市美術館には草間さんのトレードマークの『水玉模様』のオブジェや、自販機があり、水玉模様の市バスや新宿までの高速バスも走っています。





  


Posted by ぺコ at 20:26Comments(0)日記

2017年07月17日

くしがきの里とR480

和歌山から大阪岸和田市方面に抜けるR480沿い
何も知らないで以前通ったR480はすごい山の中で、対向車とすれ違うのも一苦労のぐねぐね山道でしたが、新しいトンネルが通ったと言うことで通ってみました。くしがきの里は最盛期の桃のがこれでもかっ!っていうくらい並んでいました。はい!もちろんお買い上げ(笑)
和泉、堺、奈良、大阪、なにわ、神戸ナンバーの車で溢れかえっています。
新しいトンネルを通って岸和田に向かいましたが、以前とは比べものにならないくらい快適に走れました。
R480が整備されて嬉しい人は大勢いるでしょうね!
  


Posted by ぺコ at 16:44Comments(0)日記

2017年05月29日

清々しい朝です〜信州安曇野より

おはようございます
今朝の安曇野穂高、清々しくとても気持ちの良い朝を迎えました
最低気温は9.5度
日中の最高気温は31度の予想ですがカラッとしているので日陰や風通しの良い室内は過ごしやすいでしょう
山の雪は少しずつ減って行きますが、代わりに新緑の緑が郷から上って行きます。この変化を毎日観察するのが楽しみです。



  


Posted by ぺコ at 07:57Comments(0)日記

2017年05月09日

みかんの花のが香る頃

和歌山有田もみかんの花が咲きはじめました。
この時期は辺り一面がみかんの花の香りでいっぱいになります。それと、ブンブンとハチが忙しく飛び交います。

五月五日は私達夫婦の結婚記念日。みかんの花の香りで当時を思い出します(^^)

あれから27年、家族皆が元気に暮らせることに感謝し、日々頑張っております。
  


Posted by ぺコ at 15:05Comments(0)日記

2017年03月24日

次男のお引越しでした

安曇野は今朝も氷点下、まだ山には雪が残り、スキー場も絶賛営業中。うちの辺りでも雪が舞いました。

昨日、我が家は「信州あるある」の一つ、「春は信州大生が大移動!」の日でした。
信州大は全学部の一年生が松本キャンパス全学教育機構で学びます。二年生からはそれぞれの学部ごとに長野、上田、伊那、松本のキャンパスに移動します。
次男は四月からは長野キャンパスなので、引越し荷物を届けてきました。
アパートの駐車場で出会った親御さんと男子大学生、ごきょうだいで同じアパートの隣同士に住んでいたらしく、上のお子さんは卒業されてアパートを退去するけど、下のお子さんがまだ残ると言うことで、いろいろなお話をさせていただいていると、なんと!残るのは次男の学部の先輩でした。
全く縁のない長野市に住むことになったので、少し心配していましたが、親御さんともお会いしいろんなお話をさせていただけたので一先ず安心しました。
先輩、よろしくお願いします(^^)

他の大学の学生さんなら殆どが一度アパートに入ったら卒業するまで一ヶ所で暮らすのでしょうが、信州大学生は2年生になる時に学部によっては引っ越しをしなければなりません。我が家は1年生の時は自宅から通っていたので今回のお引っ越しだけで済みましたが、県外から入学された方は2度目の引越しとなるので大変そうでした。
逆に2年生から自宅近くのキャンパスに通えるようになる学生さんの親御さんはありがたいですね。
  


Posted by ぺコ at 11:52Comments(0)日記

2011年12月09日

リンゴとクルミたっぷりのザックザククッキー


昨日はケーキ。本日はリンゴとクルミが沢山入ったザックザククッキー。
おいし♡  


Posted by ぺコ at 15:31Comments(0)日記

2011年12月08日

リンゴ丸ごと入ってるよ♪


リンゴ丸ごとすり下ろしてケーキにしちゃいました。
もちろんポリフェノールを逃さぬよう皮のままです。
シナモン入れれば良い香りするんだけど、次女が苦手なので入れてません。
アレンジとして、角切りリンゴを少しの砂糖とバターで炒めて混ぜ込んだり、スライスリンゴを並べてみるとか…、角切りパイナップルINも良さそうだし、すり鉢ですった紅茶の葉っぱINしてもイケる!
お菓子も料理も閃き直感が大事だと思います♪
みんなに喜んでもらえると良いな♪





材料は
---------------------------------------------
リンゴ        
卵           
砂糖          
バター       
ホットケーキミックス 
---------------------------------------------
↑一応参考にしたレシピはありますが、ネットでレシピ探してください(笑)


あら熱とれて、子ども達が帰宅したら切り分けていただきまぁすface02  


Posted by ぺコ at 13:55Comments(2)日記

2011年11月22日

離婚式…って言うのがあるらしいが…

ネットニュースに「離婚式に参列、前向きな声多く」ってあったから見てみた…

神戸市出身、京都のD大学出身の方がプロデュースしてるらしいけど…
なんか…奇妙だね…そりゃ…新たな旅立ちには違いないけど…私には理解出来ないわ

何でも商売になっちゃうんだね〜

っていうか、誰もが避けて通りたい所をオープンにして商売にしちゃうってトコが…やっぱり浪速のアキンドさん??


「離婚式オフィシャルサイト」
気になる方はポチッとどうぞ

今日は11月22日  「いい夫婦の日」だよね〜。

まっ、人それぞれか…  


Posted by ぺコ at 15:43Comments(0)日記

2011年11月20日

熟し柿で食パン


美味しい柿を頂きました。中にはすぐに熟してしまうものもあって、腐らせてはもったいないので、ホームベーカリーで食パンを焼く時にペースト状にして入れてみました。
多分甘いだろうと思い、砂糖は控えめ、水分量も適当に調整しました。
出来上がりはほんわかと甘く、かすかに柿の香り。
焼くと表面はパリッとしていますが、中はモチモチ。
家族内の評判はそんなに悪くなかったです。
次はそれぞれの分量をもう少し調整してみます♪

で、長女に「やられたっ〜」と言われたのが卵焼き。
美味しいけど、甘い、長女としては熟し柿の食感が苦手だそうです。

この母、何を思いつくかわかりません。
過去にもイロイロとチャレンジしてみました。
評判の良かったものもあればそうでないものも。
…でも料理って閃きと直感ですよね♪
出来上がりが良ければそれで良いんです。嬉しいじゃないですか!

先週、フランスでしたっけ??わさび味のマカロンが紹介されていましたよ。  


Posted by ぺコ at 07:42Comments(2)日記

2011年09月28日

懐かしいね♪

ご近所の住宅地。
通りがかりに何気なく見てみると、道の上にこんな落書きが

懐かしいな〜、私も良くやりました。
チョークや石筆で道いっぱいにお絵描き。
でもそれはまだまだ自動車の台数も少なかった40年近くも前の事。
今じゃ、こんな事出来ませんよね。

子供の頃を懐かしく思い出しました。  


Posted by ぺコ at 17:19Comments(4)日記

2011年09月02日

確率1/4!

卵を8個割った。
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 
そのうち二個がふたご卵!!
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
8個の卵で10個の黄身。
なんかメチャクチャ得した気分♪
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
でもふたご卵は小さいから、重量としてはそんなに変わらないんだろうなぁ・・・。
だけど、妙に嬉しいのは私だけ??

  


Posted by ぺコ at 10:31Comments(4)日記

2011年07月05日

揺れましたね〜

久しぶりの更新です。

今日の地震は恐かったです。
下の子二人を連れて、スイミングゴーグルを買いに行っていました。
お店の中のあらゆる所がゆらゆら〜と揺れていました。
でも咄嗟に「避難」と言う行動はとれませんでした。
子供達は少し離れた所にいたので、「空〜、光〜!」と呼びました。
揺れはおさまってるのに、私の身体はまだまだユラユラ〜。
いまだに後頭部から背筋にかけてヘンな感触が残っています。

後から気付いたんだけどそのときは「津波」なんて頭に浮かびませんでした。

日本列島アチコチで荒れていますね。
皆様、お気を付け下さい。

我が家の一番大きな地震の被害は、玄関の靴箱の上に置いてあった、ポプリ入りのガラス花瓶が落下して割れたこと。

その他は、熱帯魚の水槽がチャプチャプなったのでしょう、水槽周りは水浸し、食器棚の食器や棚のものがズレて、危うく落下寸前でした。
イコラの皆さん大丈夫でしたか??  


Posted by ぺコ at 23:35Comments(6)日記

2011年06月15日

残業してます…

ただ今、残業中。

このところ仕事が忙しい上に、中学時代の同窓会幹事を引き受けてしまい、名簿と案内状作製に追われていました。そんな中、土日は次男のサッカー県大会。箕島中学校サッカー部は3位。土砂降りの雨の中、有田〜新宮間、往復300キロの距離を二日連続で私の車にチームのママ友さん達を乗せて走りました。二日間も次男のサッカー大会の応援に出掛けたので、家の中も仕事もどっさりとやらなきゃいけない事がたまっています。
ひとつずつ片付けて行かなきゃ終わらない!!
ということで、昨日中に出来なかった仕事をこんな真夜中にゴソゴソとやっております。
A1サイズの図面をA4サイズに折り縮めます。全部で99枚。
ようやく半分過ぎた所で、休憩。

残業やっても私には残業代つかないんですよね〜。
ま、仕方ないです。家内工業同然の事務所ですから…。

お給料云々よりも、少しでも主人のチカラになれたらと思い、この13年頑張ってきました。
コレからも夫婦二人三脚&スタッフさんと共に頑張ります。
スタッフのO君も毎日よく頑張ってくれています。

こんな事してる間に、チャッチャと仕事を終わらせてしまえば早く寝れるんですよね!
さぁ残りの製本やってしまおうっと!  


Posted by ぺコ at 02:02Comments(0)日記

2011年04月28日

嘘も方便!!

補正下着・保険・健康食品・オール電化・外壁塗装・防水工事・化粧品・ハウスクリーニング…まだまだいっぱい種類はあるけど、こういうテの勧誘電話、よくかかってきません??

保険には「私も生保やってます。」
補正下着には「自信あるから必要ないです!」
健康食品には「持病がありドクターストップがかかっています。」
ハウスクリーニングには「実家の父がクリーニングやってます。」
これって全部ウソ!子供達も呆れてます。
日々子供達には「ウソはついたらだめよっ!!」「聞かれたら良い事でも悪い事でもちゃんと正直に話しなさい!!」と教育しているものの…実は私は大うそつきface03
良いじゃないですかこれくらいの人に迷惑かけない可愛いウソついたってね〜。
だから「ウソも方便」っていうんですよね。子供には子こう言う場合はウソついたって良いんよ〜♪って(笑)

因に
電化・外壁・防水には「主人が建築家ですのでおつき合いがあります。」っていいます。
これはウソじゃないですよ!ホントの事(笑)

  


Posted by ぺコ at 13:09Comments(4)日記