2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。 これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。

2008年11月21日

太陽の光=わ・た・し♪

太陽の光=わ・た・し♪
昨日の夕方有田川の河口近くを車で走りました。
西向いて走ったから西日がとても眩しい。
少々苛立ちながらも、太陽光が暖かい事に気がついた。有り難い。

そうなんだ!太陽は地球に光を与えてくれる。だから人間も動物も植物も育つ。
もし太陽が無かったら…暗黒と冷の世界。

そこで単純な私は…「母は我が家の太陽よ!!いや、太陽にならねば!!」と、勝手に思い、自信が出てきて、その後の家事を頑張れたのでした。

あ〜単純

…おわり…


同じカテゴリー(日記)の記事画像
南紀串本の「リゾート大島」で!
秋津野ガルテンへ
紀伊半島一周旅! 伊勢神宮へも参拝しました。
二地域居住キャラバン隊!?
大きなカブトムシ〜幾つになっても嬉しい!
モザイクタイルミュージアム
同じカテゴリー(日記)の記事
 南紀串本の「リゾート大島」で! (2019-09-14 20:09)
 秋津野ガルテンへ (2019-09-12 19:29)
 紀伊半島一周旅! 伊勢神宮へも参拝しました。 (2019-09-03 20:10)
 二地域居住キャラバン隊!? (2018-11-09 20:00)
 大きなカブトムシ〜幾つになっても嬉しい! (2018-07-12 19:20)
 モザイクタイルミュージアム (2018-05-17 12:20)

Posted by ぺコ at 09:59│Comments(2)日記
この記事へのコメント
私も 同じこと 思う時ある… 太陽にならなければぁ〜 みたいなぁ (笑)
Posted by さとまる at 2008年11月21日 14:18
☆さとちゃん☆

思うけど、そうなれない時の方が多い…反省。
でも、いつも心がけておく事が大事よね。
Posted by ぺコ at 2008年11月26日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。