2011年8月、アトリエ・アースワークは北アルプスの麓、長野県安曇野市に二つ目のofficeを開設しました。
これからは和歌山と信州安曇野において設計活動を続けて行きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
2008年05月02日
梅酒サーバー
昨日は義母のきょうだい旅行の運転手で白浜へ行ってきました。
お昼過ぎに、今や白浜観光の立寄先の定番となったとれとれ市場に到着。
そこで見つけたこのタワー?タンク??

なんと「梅酒」の販売用サーバーなんです。
下の蛇口?から梅酒が出てくるのか…いったい何個の梅が入っているのやら…。
1杯400円でした。でも飲んでる人は見かけなかったな〜。
売ってるとこ見たかった。
で、その後ですが、
栃木のおばさまには「召し上がれ〜」っとにぎり寿司盛り合わせ(ネタが超立派)
をごちそうになり、主人と子供達へのお土産として、まぐろ、いくらを沢山買って頂き、和歌山のおば様からは「葉ちゃん梅干し好きやろ?」と梅干しを二箱も買って頂きました。
その後はお決まりの三段壁、千畳敷、白浜空港を案内し、3時にはホテルへ送り届けました
。
昨夜はさぞかし昔話や、孫の話に花が咲いた事と思います。
人生も秋のおばさま達、こうしてきょうだい旅行が出来るなんて羨ましいです。
おばさま達からは「乗せてきてくれてありがとうね〜。自分達じゃこうは行かないから嬉しかったわ〜」と喜びのお言葉。ちょっとはお役に立てたかなと、私にとっては嬉しい1日でした。
お土産も沢山頂いたしネ
なので昨夜の晩ご飯は具がたっぷりの「いくら丼」と「マグロの山かけ丼」。
おいしかったぁ
お昼過ぎに、今や白浜観光の立寄先の定番となったとれとれ市場に到着。
そこで見つけたこのタワー?タンク??

なんと「梅酒」の販売用サーバーなんです。
下の蛇口?から梅酒が出てくるのか…いったい何個の梅が入っているのやら…。
1杯400円でした。でも飲んでる人は見かけなかったな〜。
売ってるとこ見たかった。
で、その後ですが、
栃木のおばさまには「召し上がれ〜」っとにぎり寿司盛り合わせ(ネタが超立派)

その後はお決まりの三段壁、千畳敷、白浜空港を案内し、3時にはホテルへ送り届けました

昨夜はさぞかし昔話や、孫の話に花が咲いた事と思います。
人生も秋のおばさま達、こうしてきょうだい旅行が出来るなんて羨ましいです。
おばさま達からは「乗せてきてくれてありがとうね〜。自分達じゃこうは行かないから嬉しかったわ〜」と喜びのお言葉。ちょっとはお役に立てたかなと、私にとっては嬉しい1日でした。
お土産も沢山頂いたしネ

なので昨夜の晩ご飯は具がたっぷりの「いくら丼」と「マグロの山かけ丼」。
おいしかったぁ

Posted by ぺコ at 11:25│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
初めて見ました~ こんなのあるんですね☆
Posted by 和香
at 2008年05月02日 11:26

いくら丼が食べたい・・・
Posted by こんタイ at 2008年05月02日 13:11
☆和香様☆
ハイ、こんなのあるんです。
最初は何かと思いました。
子供の頃理科室で見たのとはちょっと中身が違いました。
ハイ、こんなのあるんです。
最初は何かと思いました。
子供の頃理科室で見たのとはちょっと中身が違いました。
Posted by earth-work at 2008年05月03日 13:57
☆こんタイ様☆
いくら丼も、山かけ丼も美味でしたぁ。
親子で満足!
いくら丼も、山かけ丼も美味でしたぁ。
親子で満足!
Posted by earth-work at 2008年05月03日 13:59